愛知県尾張旭市の松尾医院|内科、循環器科、小児科、皮膚科

電話

院長ひとりごと

タイトル

2013/06/19 子宮頸がんワクチン

欧米に遅れてやっと始まった公費による子宮頸がんワクチン接種ですが、副作用の報告が急増、接種はできるが推奨はしないというわけのわからない判断を厚労省が示したことで現場は混乱しています。

毎年2~3千人の子宮頸がんの発症があり、これがウイルスによるものだとわかってはいるのですから個人的には接種すべきではと医師の立場では思うのですが…。風疹のワクチンも打っていない世代があることにより結局今、大流行し、妊婦さんの感染で胎児に障害が出る例が増えています。

外国に留学するときには何種類もの予防接種を受けていないといけないのに、やたら関連性不明の副作用をあおるマスコミやネット情報もどうなんでしょう。

日本にはワクチンアレルギーがあるようです。もちろん、自分の娘には子宮頸がんワクチンは接種しました。ちなみに院長の抗体を調べたら、風疹抗体がなく、かなりショックでした。

明日はサッカー日本代表がイタリアと対戦ですね。ブラジルに惨敗しましたが、ぜひアジアチャンピオンとしての意地をみせてほしいです。個人的にはイタリアのバロテッリという選手の野獣さに注目しています。彼が悪さをして退場したら勝てるかも…。

COPYRIGHT(C) 松尾医院 ALL RIGHTS RESERVED.