院長はそうサッカー好きでもないですが、なぜか日本代表の試合は観てしまいます。
僕みたいな人、実は多いと思います。Jリーグは観ないけど、代表戦は応援してしまう。
韓国戦でみじめな負け方をして進退伺をした岡田監督がバッシングされています。
冗談だったそうですが、3連敗したら4強が目標だというのも冗談だったと言うのでしょう。
サッカー観ていると、後半になると動きが悪くなるのをみていらいらしませんか?でも、サッカーの運動量はハンパなくてプロ野球の比ではありません。
意識的にさぼるようなことをしないととても持ちません。
試合中の突然死が多いのはダントツでサッカーなんです。
今日はあのイングランド相手に日本は3点も取りました。
2点は自分のゴールに入れてしまったので結果は負けでしたが、期待を持たせる負けだったと思います。
うちのTVは13年前のブラウン管TVなので3Dテレビでワールドカップが観たいです。
関係ありませんが先日院長は○回目の誕生日を迎えました。
離れて暮らす母から誕生日お祝いメールを誕生日前日にもらいました。
微妙に1日違ってましたが、まあ誤差範囲ということでうれしかったです。誕生祝に3Dテレビ欲しい…。