4月も中旬になりましたがいまだに寒い日がありますね。
野菜などの農作物にも被害がでているようです。エルニーニョで暖冬だったはずですが、世界的な異常気象が影響しているんでしょうね。
インフルエンザは流行っていませんが、風邪など体調をくずされる方が増えていますから注意してくださいね。
4月から領収書のほかに明細書という紙をもう1枚発行しています。
エコでないのですが、例によって厚労省の命令です。
確かに薬の名前や検査の項目をみてもわからないと思う患者さんも多いのですが、もちろん疑問に思うことがあればちゃんと説明しますのでお申し出ください。
ただ用紙がA5版のミニサイズで字が小さいと不評になりそうですが…。
以前は患者さんに何か聞かれると「素人は黙っていなさい」的な対応をする医師も多かったのですが、今はそれでは良好な医師ー患者関係は成り立ちません。
それにしても診療報酬のたびに異常気象のようにいろんな事が激しく変わるのはやめてほしいと思います。