喫煙率が24.9%と、14年連続減少と発表がありました。4人に1人以下になりました。
平成14年に男性の喫煙率が50%を切ってから減少率に加速がついています。昨年には40%を割っていましたからこのペースでいけば数年後に男性喫煙率も30%を切るのでしょうね。
女性の喫煙率はもともと低かったのですが、平成18年の12.4%を最低に逆に上昇していました。今年やっとまた減少に転じて一安心です。
ここまで喫煙率が減ってきたら飲食店は全面禁煙にしたほうが絶対にはやると思います。
たばこくさい飲食店には2度と行かないという人はもう多数派になっていますから。