22日に日本で皆既日食が見られます。名古屋でも部分日食ですが、観察できる予定です。
が、天気がいまひとつのようですね。子供の頃は、色つきの下敷きで観察した記憶があるのですが、サングラスや下敷きでの観察は赤外線での網膜障害が強いため絶対にやめましょう。
日食グラスという観察用めがねは売り切れでオークションで高値がつけられていました。
うちは一応持っていますが、使えないかもしれません。
でも、2012年には金環日食も名古屋で見られますし、部分日食はけっこうあるので買える時に1個買っておいてよいでしょう。
でもこんなグラス買わなくてもテレホンカードの穴や、穴あきおたまに光を通すと、しっかり部分日食が観察できるんです。木漏れ日がみな欠けた太陽の形になるくらいですから直接見なくても楽しめるはずです。
このあたりで見れなくても鹿児島大学がネット中継してますからこれをみるのが一番楽かもしれません。
それより沢尻エリカ様がどこで日食見るのかが気になってます。やはりクルーザーかな?