愛知県尾張旭市の松尾医院|内科、循環器科、小児科、皮膚科

電話

院長ひとりごと

タイトル

2011/04/17 ワクチン接種再開

大震災の影響であまり報道されていませんが、接種後の死亡例により中止されていた小児の肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチンの公費による無料接種が今月1日より再開されています。いずれも因果関係は認められないと判断されたためです。

ただ同時接種に不安を感じる場合、間隔をあけて別々に接種することも可能ですのでご相談ください。

いまだに終息の見込みがたたない福島原発ですが、事故の評価が最悪のレベル7になってしまいました。チェルノブイリと同等とされるとまた海外への影響が心配されますね。

評価が最悪のレベル7でも今の時点ではチェルノブイリと同等はありえないと思うのですが基準を考えればしかたないですね。心臓カテーテル検査やカテーテル手術をする循環器科の医師も実はかなり被爆をしているので被爆には慣れてしまってますが、小児への影響だけは避けたいですね。

チェルノブイリでも小児の甲状腺がんの増加が問題になってますから。日本は地球を汚していると今度はバッシングを世界から受けるんですね。

東海大地震が来ると言われてから30年たちましたが、その間に浜岡原発はどんどん大きくなりました。

地震が起こる日まで毎日のように電力会社のクリーンエネルギーCMで原子力キャンペーンが行われていました。なんであんな危ない場所に作ったんでしょうか。今年度の地球環境大賞に東京電力が選ばれていたなんて皮肉ですね。

COPYRIGHT(C) 松尾医院 ALL RIGHTS RESERVED.